どうせ持つならお気に入りのモノに囲まれたいですね。個性的な作家モノに出会えるハンドメイドマーケットプレイスサイトや、ブランドアイテムを手頃に買えるフラッシュセールスサイトを眺めて、ウィンドウショッピングならぬスマホスクリーンショッピングなんてのも楽しいものです。
ハンドメイドマーケットプレイスサイト
作家さんがハンドメイドの商品を販売するプラットフォーム。ハンドメイドならではの温かみのある商品が販売されていたり、
普通のお店では買えないニッチな商品が販売されていたりもします。
無垢材の小物や革小物が好きだったりするので、なかなかお手頃なものが一般の小売店にはなかったりします。
そんなときは、個人の作家さんが制作されているものに素敵なモノがあったりします。
お気に入りの作家さんを探しながら、個性的な商品を眺めているのも楽しいサービスだと思います。
受注生産のものも多く、サイズなどを相談して調整してもらったりと、融通を効かせてもらえたりするのも、良いところだと思います。
creema
Creema(クリーマ) |ハンドメイド・手作り・クラフト作品の通販、販売サイト
minne
minne | ハンドメイド・手作り・クラフト作品のマーケット
フラッシュセールサイト
giltの登場当時は、紹介制のハイブランドセールサイトだったと思いますが、今は会員登録して普通に利用できます。
時々で様々なブランドがセールに登場してきます。
お気に入りのブランドがセールに登場した時のお得感や、知らなかったブランドに出会う楽しさもあるなと思います。
買わなくてもついつい見てしまうサイトです。
gilt
gladd
【最大90%OFF】フラッシュセールなら「GLADD(グラッド)」

ECサイトもいろいろ使ってみましょう
ECサイトと一口に言っても、サービスには特徴があります。
Amazonであれば商品にフォーカスした作りのサービスだと思いますし、楽天であれば販売するお店にフォーカスした作りのサービスだと思います。
サービスの特徴や料金体系などによって、サイトに集まってくる商品に特徴が出てくるので、目的に応じて上手く使い分けるのが良いと思います。
そのために、まずはとりあえずいろいろなサービスを眺めてみるのが楽しいと思います。