学生の頃は嫌いだった勉強も、大人になると楽しいものになるから不思議です。最近のトレンドが学べるコンテンツなどを活用して、知識のアップデートを図れるといですね。
ネットで楽しめる良質な動画学習コンテンツ
最近は、ネットでも高画質な動画が普通に楽しめるようになりました。オンライン学習コンテンツも無料や安価で動画学習できるものが出ています。それなりの費用を払えば本格的に世界のトップの大学の講義が学べるものなどもあります。
動画は、テキストや画像より情報量が多く、ものによっては、スクーリングに近いような学習効果を得ることも可能です。個人や大学、企業等がプラットフォームを介して様々な学習コンテンツをオンラインで提供しています。
趣味として楽しむ上で、手軽に、費用をあまりかけることなく楽しめるプラットフォームを紹介してみたいと思います。
手軽に学べるオンライン学習サービス/学習サイト
YOUTUBE
言わずと知れたユーチューブ。ユーチューブには、学習系の動画をアップしているユーチューバーさんも多くいて、無料で結構面白いものが見れます。学習に特化したプラットフォームではないですが、学べるコンテンツが色々あり、学習者向けの動画配信サービスとしても一番面白いかもしれないなぁと思います。
コアに有料講座で売れるようなものは上がらないと思いますが、新しいことを学ぶ時の、最初の入りに有効な動画は多数UPされているように思います。最近、オリエンタルラジオの中田さんがやっているチャンネル「中田敦彦のYouTube大学」の世界史なんて、本当面白いです。これまで世界史に触れてこなかった人には、是非一度、見てもらいたいと思ってしまう内容です。
ユーチューブ自体、カジサックさんもそうですし、芸人さんが本格的に参入を始めるなど、今後、さらに活性化してくるかもしれません。
学べるコンテンツも増えると面白いですね。
SCHOO
スクーは、無料の生放送授業をベースに、日本で活躍している様々な方々の講義を受けられるサービスです。
そのテーマや内容は、今っぽいものが多く、トレンドになっているものを学べるものという印象があります。単発の講義だけでも楽しめるようなイメージかな。
なんだろう、サイトの見た目とか、授業のタイトルなんかもポップなイメージがありますね。
GACCO
ガッコは、JMOOC公認ということで、大学や企業から講座が提供されているプラットフォームです。大学教授の講義などが見れます。内容は本格的な学問を学ぶというイメージで、各講座ボリュームがあるものをじっくり学べるというところでしょうか。
JMOOCというのは、”大学レベルの講義がオンラインで無償で受けられる米国のMOOC”、の日本版として「一般社団法人日本オープンオンライン教育推進協議会」というところが普及促進をしているものです。
大学レベルの優良な講義をオンラインで無料で見ることができます。JMOOCにはガッコ以外にもOpenLearning, Japan、OUJ MOOC、Fisdomというプラットフォームがあります。結構な有名大学、有名企業からの講座が公開されています。素晴らしい時代ですね。
UDEMY
ユーデミー は、米国シリコンバレー発祥の学びたいひとと教えたいひとをCtoCで繋ぐプラットフォーム”、ということで、現場の一線で活躍している人からの、実務に即活かせる具体的なスキルを学べる講座が多く公開されている、という印象のプラットフォームです。
エンジニアやデザイナー等に少し対象講座の偏りはあるかもしれませんが、もし自分が欲しかったスキルを持っているひとの講座があれば、非常に有用なものに出会えます。
トレンドになっている稼げるスキルを学べる講座があって、手軽に学べるのはすごいところかなと。
CtoCのためか非常にコスパが良いのでチェックしてみるといいかと思います。
生涯学習を楽しもう
学び、学習、勉強は、資格取得とかの目的が別にあると、点数とかストレス要因が増えて面白くなくなることも多いにあると思います。本来、知的好奇心を満たすことは楽しいことだと思いますので、気軽に楽しみたいですね。
是非、各サービスをチェックしてみてください。
再掲。